- HOME >
- よつは
よつは
Lucky Cloverの運営者です。 幸せなライフスタイルを模索して、幸せのラッキークローバーを見つける旅の途中です。 ZARDとアーケードゲームをこよなく愛し、経済的自立を夢見るサラリーマンです。
幸せなライフスタイルを模索していく雑記ブログ
2025/1/24
たまたま聴いていたラジオで紹介されていて興味があったので読んでみました。
そのラジオでは、コンピュータもないかなり昔に自動でチェスを指す機械が開発されて、かなりの精度で勝負に勝つが、その内部がどのような構造になっているかわからない不思議な機械だったという情報でした。
どんな真相だったのか気になりますね・・・。
2025/1/19
経済的な貧富の差が広がっていることはよく話題に上りますが、最近は時間の貧困というテーマも目にするようになりました。
時間の貧困とはどういうことなのか、そしてFIREとの関係は?考えてみたいと思います。
2025/1/16
雪国に住んでいると冬は雪かきから逃れられません。
頭では必要だと理解できていても、ずっと雪かきが嫌いでした。
FIREと雪かきの不思議な関係を書いてみます。
2025/1/12
多くの会社員が憧れるFIREですが、その先にあるものは・・・。
そして、仕事とFIREの関係を深掘りした異色の小説型FIRE本。
FIREを目指す人もFIREを達成した人にもとても参考になる書籍です。
2025/1/9
2025年もよろしくお願い致します!
FIRE生活1年目の2024年はホントに楽しくて良い年になりました。
2年目となる2025年も良い年にしたいと思います。
2025年はもう少し読書量を増やしていきたいので、読書レビューから始めます。
2024/12/15
FIREを目指していた会社員時代も、FIREを達成した今も世の中のFIRE書籍はたくさん読みました。
FIREや生き方はいろいろな考え方があり、世の中に溢れている情報をいかに自分に落とし込むか、うまく自分の人生にすり合わせていくかがポイントだと思います。
今回は自分が考えるFIREとその先にある幸せについて考えてみます。
2024/12/1
最近はFIREに関する記事が多くなっていましたが、久しぶりに新しいガジェットを購入したのでレビューしてみます。
購入したのはXiaomi Redmi Buds 6 Activeというワイヤレスイヤホンです。
2024/11/30
最近は書籍やYouTube動画などでFIREを扱うコンテンツも多くなりましたが、同時にFIRE卒業とかFIREは飽きるといった意見も目にします。
自分の経験も踏まえて、そのへんを考えてみたいと思います。
2024/8/4
謎の皮膚病を目の当たりにしたとき考えたこと。
そして、年齢と生き方を考えるきっかけになったこと。
2024/8/3
謎の皮膚病はまだ完治はしていませんが、徐々に快方に向かっています。 そんな中で冷静に反省すべき点とこれから生きる心構えを考えてみました。 関東旅行から帰ってきて約一週間、謎の皮膚病は快方に向かっている ...
© 2025 Lucky Clover