FIRE

FIRE マネーリテラシー ライフスタイル

貯蓄率と欲求のコントロールについて(後編)

2025/2/9  

投資信託への入金力を高める上で、貯蓄率という考え方はとても効果が高いので考えてみましょう。
前編では貯蓄率について紹介しましたが、後編では貯蓄率を使った欲求のコントロールについて考えてみます。

FIRE マネーリテラシー ライフスタイル

貯蓄率と欲求のコントロールについて(前編)

2025/2/5  

FIREを意識し始めると投資や節約などの意識も高まって、家計収支に関するリテラシーも上がっていきます。
投資信託への入金力を高める上で、貯蓄率という考え方はとても効果が高いので考えてみましょう。

FIRE ライフスタイル

時間の貧困とFIREについて考えてみる

2025/1/27  

経済的な貧富の差が広がっていることはよく話題に上りますが、最近は時間の貧困というテーマも目にするようになりました。
時間の貧困とはどういうことなのか、そしてFIREとの関係は?考えてみたいと思います。

FIRE ライフスタイル

雪かきが嫌いだった話

2025/1/16  

雪国に住んでいると冬は雪かきから逃れられません。
頭では必要だと理解できていても、ずっと雪かきが嫌いでした。
FIREと雪かきの不思議な関係を書いてみます。

スポンサーリンク

FIRE ライフスタイル

【読書レビュー 2025-002】幸せなFIRE(著者:ヒトデさん)を読んで

2025/1/12  

多くの会社員が憧れるFIREですが、その先にあるものは・・・。
そして、仕事とFIREの関係を深掘りした異色の小説型FIRE本。
FIREを目指す人もFIREを達成した人にもとても参考になる書籍です。

FIRE ライフスタイル

FIREと幸せについて

2024/12/15  

FIREを目指していた会社員時代も、FIREを達成した今も世の中のFIRE書籍はたくさん読みました。
FIREや生き方はいろいろな考え方があり、世の中に溢れている情報をいかに自分に落とし込むか、うまく自分の人生にすり合わせていくかがポイントだと思います。
今回は自分が考えるFIREとその先にある幸せについて考えてみます。

FIRE ライフスタイル

FIRE後の生活は飽きるのか

2024/11/30  

最近は書籍やYouTube動画などでFIREを扱うコンテンツも多くなりましたが、同時にFIRE卒業とかFIREは飽きるといった意見も目にします。
自分の経験も踏まえて、そのへんを考えてみたいと思います。

FIRE ワーキングスタイル

FIRE後の失業給付と転職サイトの活用方法(後編)

2024/5/23  

前編では転職サイトの利用と現実について触れましたが、後編ではさらに深掘りしていきましょう。
アラフォー、アラフィフの転職サイトにおける書類審査突破率は概ね5%程度という現実を知りました。
逆に言えばこの程度しか書類審査を通らないのであれば、細かいことを気にせず気になる求人があったらどんどん応募するしかありません。

FIRE ワーキングスタイル

FIRE後の失業給付と転職サイトの活用方法(前編)

2024/5/22  

自分は会社員時代はフルタイムの正社員で働いていて、FIRE後はもう少しゆったりしたライフスタイルにしたいと思っていました。
いわゆる、サイドFIREとかゆるFIREのようなイメージですね。
具体的には週に2~3日の勤務で、在宅でのリモートワークができるような働き方です。
実際にFIREする前の会社員時代から転職サイトに登録してFIRE後の転職先も探していました。

スポンサーリンク

FIRE ライフスタイル ワーキングスタイル

FIREする際は趣味が大切なワケ

2024/5/13  

定年退職した先輩曰く「定年後はきょうようが大事」とのことです。
きょうよう???教養?いい歳をして今さら教養とは・・・。

© 2025 Lucky Clover